Androidのメモとか

ポキオの日記です。今日も遅延してない。

GR-SAKURAを触ってみる話

GR-SAKURAとは

IoTLTでがじぇるね賞をいただきました。

twitter.com

GR-SAKURAとは、ざっくり言うとArduinoのようなマイコンボードです。有線LANが付いていたり、GPIOの数が非常に多いです。桜色の基盤が印象的です。

GR-SAKURA

基本的にはArduinoとあまり変わらない?

GR-SAKURAはArduinoと違って、WEBコンパイラで実装ができます。たしかに便利なんですが、やっぱりローカルにIDEが欲しい。そんな人向けにIDE for GRが用意されています。Mac版もあるので素晴らしいですね。

gadget.renesas.com

とりあえずダウンロード。起動してみると、GUIも桜色。

IDE for GR

IDEの画面は、色味こそ違うものの基本的にはArduinoIDEと同じような感じ。違和感なく使えそうです。

IDE for GR

せっかくなんで何か作ります

余ってた7セグ液晶を光らせるべく、実装してみます。まぁ、ジャンパワイヤで配線するだけでも一苦労・・・。

GR-SAKURA

今回は、便利ライブラリを使わずに、ゴリゴリ実装してみます。

void setup() {
}

void loop() {
  displayNumbers(0, 2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13);
}

void displayNumbers(int numbers, int pin1, int pin2, int pin3, int pin4, int pin5, int pin6, int pin7, int pin8, int pin9, int pin10, int pin11, int pin12){
  pinMode(pin1, OUTPUT);
  pinMode(pin2, OUTPUT);
  pinMode(pin3, OUTPUT);
  pinMode(pin4, OUTPUT);
  pinMode(pin5, OUTPUT);
  pinMode(pin6, OUTPUT);
  pinMode(pin7, OUTPUT);
  pinMode(pin8, OUTPUT);
  pinMode(pin9, OUTPUT);
  pinMode(pin10, OUTPUT);
  pinMode(pin11, OUTPUT);
  pinMode(pin12, OUTPUT);

  digitalWrite(pin1, HIGH);
  digitalWrite(pin2, HIGH);
  digitalWrite(pin3, HIGH);
  digitalWrite(pin4, HIGH);
  digitalWrite(pin5, HIGH);
  digitalWrite(pin6, HIGH);
  digitalWrite(pin7, HIGH);
  digitalWrite(pin8, HIGH);
  digitalWrite(pin9, HIGH);
  digitalWrite(pin10, HIGH);
  digitalWrite(pin11, HIGH);
  digitalWrite(pin12, HIGH);

  displayNumber(0,true,pin12,pin11,pin7,pin4,pin2,pin1,pin10,pin5,pin3);
  displayNumber(0,true,pin9,pin11,pin7,pin4,pin2,pin1,pin10,pin5,pin3);
  displayNumber(0,true,pin8,pin11,pin7,pin4,pin2,pin1,pin10,pin5,pin3);
  displayNumber(0,true,pin6,pin11,pin7,pin4,pin2,pin1,pin10,pin5,pin3);
}

void displayNumber(int number, boolean dot, int com, int a,int b,int c,int d,int e,int f,int g,int dp){
  digitalWrite(com, LOW);
  digitalWrite(a, HIGH);
  digitalWrite(b, HIGH);
  digitalWrite(c, HIGH);
  digitalWrite(d, HIGH);
  digitalWrite(e, HIGH);
  digitalWrite(f, HIGH);
  digitalWrite(g, HIGH);
  digitalWrite(dp, dot ? HIGH : LOW);

  digitalWrite(com, HIGH);
  digitalWrite(a, HIGH);
  digitalWrite(b, HIGH);
  digitalWrite(c, HIGH);
  digitalWrite(d, HIGH);
  digitalWrite(e, HIGH);
  digitalWrite(f, HIGH);
  digitalWrite(g, HIGH);
  digitalWrite(dp, HIGH);
}

本当は、任意の数字を表示する実装をしようと思ったんですが、途中で心が折れました。今度、テキトーに修正します。

ちょこっとだけGR-SAKURAを使ってみましたが、Arduinoとあまり変わらない感じが非常にうれしいですね。とくに困ること無く実装できました。まだ、有線LAN関係の実装ができていないので、おいおい実装してみたいと思います。

「Androidのメモとか」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

このブログは個人的なメモ書きであったり、考えを書く場所であります。執筆者の所属する団体や企業のコメントや意向とは無関係であります。また、このブログは必ずしも正しいことが書かれているとは限らず、誤字脱字や意図せず誤った情報を載せる場合がありえます。それが原因で読者が不利益を被ったとしても、執筆者はいかなる責任も負いません。ありがとうございます。