Androidのメモとか

ポキオの日記です。今日も遅延してない。

IBM Cloudライト・アカウントを使ってNode-REDを使ってみたんだけどすごみしかなかった

LISAおかえり!こんにちはポキオです。

不純な動機からIBM Cloudライト・アカウントをつくる

アドベントカレンダーも一段落したので、なにかやりたくて震えてた。

http://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ITP/17/ibm1027/special.nikkeibp.co.jp

そういえば最近IBMからビシビシメールが来てたし、IBM Cloudの無料プランがパワーアップしたらしい。で、ページを見てたら、いけあやさんが載ってたってわけ。可愛すぎて、ついIBM Cloudのアカウントを作った。

そうだ、Node-REDやろう

IBM Cloudのアカウントを作ったものの、いきなり色んなAPIやらを使えてもちょっとなにしていいのかわからなかったので、とりあえずNode-REDを始めてみた。

Node-RED

Node-RED日本ユーザ会

Node-RED、なんとなく聞いたことあったし、「あーNODEをつないでポンってやるやつね」くらいの認識しかなかった。でも、いざ触ってみると、かなりポテンシャルを感じるツールだなぁと驚かされた。

とりあえず始める

IBM Cloudのダッシュボード。アカウント作りたてなので、まだリソースがない状態。

IBM Cloud Bluemix Node-RED

Create ResourcesからNode-REDをさがす。

IBM Cloud Bluemix Node-RED

あったあった。無料で使えます。で、もろもろの処理を進めていくと・・・

IBM Cloud Bluemix Node-RED

Ta-dah! あっという間に、クラウド上にNode-REDが動いたサーバーが出来上がり。さっそくアクセスしてみると・・・

IBM Cloud Bluemix Node-RED

Node-REDの設定が始まります!

IBM Cloud Bluemix Node-RED

IDやパスワードを設定すると、Node-REDのトップページに到着。ここまでで10分位。Go to your Node-RED flow editorを押して、Node-REDの世界に飛び込んでいきます。

手始めに、簡単なWebページを作ってみる

flow editorを開くとこんな感じ。

IBM Cloud Bluemix Node-RED

ついに始まった感。Node-REDは色んなトリガーや、アクション、レスポンスなどの処理の小さい塊(Node)を並べて線でつなぐことによってプログラミングできる。

IBM Cloud Bluemix Node-RED

Nodeをならべて、これをこうして、こうじゃ。

IBM Cloud Bluemix Node-RED

つなぐだけ。簡単すぎる。とりあえず手始めに、HTTP-GETされたら、適当なHTMLを作って、それをレスポンスとして返す、簡単なWebページを作ってみる。これ、非常に簡単で、HTTP-GETされたら適当なHTMLを作ってそれをレスポンスとして返すという3つの処理がそれぞれNodeになっていて、それらを線で繋ぐだけ。ポキオでもできる。

ちなみに、HTMLはこんな感じにしました。

<html>
    <body>
            <h1>私がポキオだ!</h1>    
            あなたは{{payload.name}}だ!
    </body>
</html>

雑・・・(笑)とりあえず、URLパラメータを受け取ってHTMLに反映させています。これをデプロイして、name=pokioとすると・・・

IBM Cloud Bluemix Node-RED

私がポキオだ! あなたはpokioだ!

全くもって意味を成さないですが、とりあえずWebページ作成完了。すっげー簡単。

Nodeが充実してて、もう無理、尊い、つらい・・・

なにが良いって、Nodeが兎に角充実してるんですよね。

IBM Cloud Bluemix Node-RED

HTTPなINPUT/OUTPUTはもちろん、SocialなNodeやWatsonなNodeも色々準備されているので夢が広がる。広がりすぎてツラい。

そういうことです。 というわけで、まだまだ初心者ですが、今まで培ったIoTのクソガジェット制作スキルと組み合わせて、何かできないか模索していくことにします。

「Androidのメモとか」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

このブログは個人的なメモ書きであったり、考えを書く場所であります。執筆者の所属する団体や企業のコメントや意向とは無関係であります。また、このブログは必ずしも正しいことが書かれているとは限らず、誤字脱字や意図せず誤った情報を載せる場合がありえます。それが原因で読者が不利益を被ったとしても、執筆者はいかなる責任も負いません。ありがとうございます。