Androidのメモとか

ポキオの日記です。今日も遅延してない。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

地味だけど役に立ったガジェット・オブ・ザ・イヤー的なアレ(しかも4つ)

愛すべきガラクタ達。 Amazon Dash Button [asin:B01L2WOS0W:detail] IoT界隈だけでなく、多方面に影響を与えたガジェットではないでしょうか。とりあえず購入された人も多いハズ。ハック目的に使えるかなと思いつつ、ボタン押下検知が意外と泥臭かったり、…

クリスマスなのでローストポークをArduinoでつくる

クリスマスといえば肉 クリスマスといえば、KFCやファミチキなどのジャンキーな肉が合法的に食すことができる数少ない機会として知られている。一方で、一旦ジャンキーな肉に一度手を染めてしまうと、一時は満たされるものの、徐々に耐性ができてしまい、次…

ESP8266でHTTP GETするならWiFiClientじゃなくてHTTPClientのほうが良い

何言ってるか分からないと思いますが。 いろいろ困ったちゃんだったWiFiClient relativelayout.hatenablog.com ESP8266触る上で、やっぱりやりたくなるのがHTTP GET。以前、京急の運行情報のページをHTTP GETする際に使っていたのがWiFiClient。別に意識して…

Raspberry PiのVNCのパスワードを忘れたので変更する

やっちまった。 パスワードの保存場所 ~/.vnc/passwd ただし、暗号化されているためファイルを開いても読めません。 vncpasswdコマンド こんなコマンドが有るんですね。 vncpasswdで、引数に先程のファイルを渡して実行するとVNCのパスワードを変更できます…

Android ThingsのPreview版をRaspberry Pi用に焼いてみた

取り急ぎ、SD作成〜起動まで。 Android Thingsとは こちらをご参照のこと。 developer.android.com jp.techcrunch.com Preview版のダウンロード 下記サイトから、RPi用のイメージをダウンロード。 およそ268MBのZIPファイルです。 developer.android.com Mac…

Amazon Dashボタンのハックにおける期待と落胆(Bluetooth編)

前回はWi-Fi周りを色々検証してみました。 relativelayout.hatenablog.com 今回はBluetoothを覗いてみました BluetoothのSnifferなんて持ってないので、Amazonアプリが入っている端末で開発者向けオプションを有効にして、Bluetooth HCIスヌープログを有効に…

Amazon Dashボタンのハックにおける期待と落胆(Wi-Fi編)

これ買いました 巷で流行りのAmazon Dashボタン。 [asin:B01L2WOS0W:detail] 買ったばかりですが、このボタンをどうにか改造して、他の用途に使えないかの検証をしてみました。 まずはセットアップ セットアップはスマホのAmazonアプリから行う模様。位置情…

ESP8266でIFTTT Makerチャネル向けの物理ボタンを作る

まずはIFTTTの物理ボタンを作る こんな感じ。 基盤の裏側には皆さんおなじみのESP8266ボードがあります。 HiLetgo 5pcs D1 Mini ESP8266 ESP-12F NodeMCU Lua WeMos D1 Mini 4M Bytes WiFi Module with Pin Headersメディア: その他 スライドスイッチは、USB…

「Androidのメモとか」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

このブログは個人的なメモ書きであったり、考えを書く場所であります。執筆者の所属する団体や企業のコメントや意向とは無関係であります。また、このブログは必ずしも正しいことが書かれているとは限らず、誤字脱字や意図せず誤った情報を載せる場合がありえます。それが原因で読者が不利益を被ったとしても、執筆者はいかなる責任も負いません。ありがとうございます。