Androidのメモとか

ポキオの日記です。今日も遅延してない。

2017-01-01から1年間の記事一覧

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.28 @ サイボウズ で登壇してきました

今回も登壇させていただきました。 iotlt.connpass.com 今回は、サイボウズさん サイボウズさんといえば、キントーン。キントーンといえばサイボウズさん。そういう認識です。オフィスは日本橋で、コレド日本橋が近くにあったり、バンク・オブ・アメリカやメ…

ポキオ基板Ver.2を作ってIoTをしてみるよ(その3)

はんだ付けするお。 ようやく基板が届きました 前回。 relativelayout.hatenablog.com relativelayout.hatenablog.com 光の速さは言い過ぎですが、データ入稿から10日で手元に届いたポキオ基板Ver.2。今回は部品をはんだ付けしたり、コーディングしていきま…

ポキオ基板Ver.2を作ってIoTをしてみるよ(その2)

今回は納期の話。 ポキオ基板Ver.2をSeeed Studioに発注 前回まで。 relativelayout.hatenablog.com 今回は、思い切ってSeeed Studioに発注したんです。一番配送が早いやつにしてみたんですが、どのくらい早いかと言われれば、かなり早かったです。 注文⇒発…

ポキオ基板Ver.2を作ってIoTをしてみるよ(その1)

ちょっと間があいてしまいましたが、僕は元気です。 前回 ポキオ基板なるものを作ってみたわけです。 relativelayout.hatenablog.com 基板の発注自体は問題なかったのですが、実際にパーツを付けてみたら、うまく付かなかったり。まぁ、そもそも、電池とスイ…

de:code 2017 前夜祭 (Day 0)で喋ってきました

ちょっと遅くなりましたが、ご報告。 de:code 2017 前夜祭 (Day 0)? http://event.shoeisha.jp/devsumi/20170522/ マイクロソフト イベント開催情報 de:code 2017の前夜祭です。そのままですね。セッションの一つにIoTLT枠がありまして、そこでLTをさせてい…

リクルートのAIを無料で使えるA3RTをつかってツイートにしつこくリプライしてくれるBOTを作ってみた

ぼっちでも寂しくない。 前回はGASでA3RTを触りました relativelayout.hatenablog.com 折角なので何か作ろうと思い、TwitterのBOTを作ってみました。具体的には、自分がつぶやいた内容に関して、しつこく合いの手を入れてくれるBOTです(笑) いざ実装 とは…

リクルートのAIを無料で使えるA3RTをGASから触ってみる

久々のGAS案件。 A3RTとは? まぁ、このあたりを見てください。 a3rt.recruit-tech.co.jp bita.jp リクルートのAIであるA3RT、今回一般人にも無料で公開されたことで、夢が広がる結果となりました。 A3RT(アート)は「ANALYTICS & ARTIFICIAL INTELLIGENCE …

KiCadを使って基板(ポキオ基板)を作ってみたんだけどちょっと失敗した

ポキオ基板の爆誕。 以前参加した勉強会で刺激を受けた relativelayout.hatenablog.com 思った以上に、基板を作る(設計する)ことは簡単。そして、設計する環境であったり、基板作成を発注できる業者も沢山あって、かなり安価でした。これはもう、基板を作…

いまさらだけどKotlinでAndroidアプリを書いてみる

社内外のAndroidエンジニアが絶賛しているKotlin。このビッグウェーブに乗り遅れないために、ちょっと触ってみました。 参考 kotlinlang.org 本家サイトを参照しました。 環境構築 First, if using Android Studio, you’ll need to install the Kotlin plugi…

ダァ弐号のバグフィックス

前回まで。 relativelayout.hatenablog.com 最近、ちょっとだけバグフィックスしたのでメモ。 バグフィックス①:運休に対応 レアな運行情報として、遅延はしないが運休があるパターンが有ったので、その場合は遅延と同じく黄色い点滅をさせるようにした。 バ…

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.26 @ 日本オラクルに行ってきました

未来が溢れていた。 今回は日本オラクルさんで開催 Oracleきたった! #iotlt pic.twitter.com/HyYZgrQv2H— ポキオの本懐 (@pokiiio) 2017年4月10日 iotlt.connpass.com 大人の街、青山。そのにそびえ立つオラクルさんのビルで開催。ビルの1Fにはレクサス、道…

Arduinoを自作してみよう!Kicadで始める基板設計ハンズオンに行ってきました

たーのしー 初めての基板設計 基板を起こすというのも、中国の業者とかに発注すれば誰でも安価にできるようになったものの、なんかとっつきにくく食わず嫌いでいました。 dotstudio.connpass.com そんな時に見つけた、良い勉強会。死ぬ前に基板を起こしてみ…

秋月で買ったESP32を触ってみた(Mac上のArduino IDEでコンパイルできたよ!)話

なんとかできました。 前回は上手く行きませんでした relativelayout.hatenablog.com 上手く行かなかったポイントを整理すると・・・ Mac上で動いているArduino IDEで、コーディング・コンパイルを試みる espressif/arduino-esp32のスクリプトを実行して環境…

秋月で買ったESP32を触ってみた(でもダメだった)話

ESP32の時代の幕開けだっ。 ESP32がアツい makezine.jp ESP8266はWi-Fiが使えるチップということで、色んな開発ボードが売り出され、さらに安価であったことも後押しされて、昨年まで多くの人に使われたボードの一つではないでしょうか。ESP32はその兄貴分と…

Google Apps ScriptでブログのRSSを監視して新しい投稿があったらIFTTTのトリガーを発火させる(2)

無理やり。 前回はGASでRSS監視をしました relativelayout.hatenablog.com 折角なので、Open Graph Protocolの画像をHTMLソースから引っこ抜いてみるメソッドを追加しました。いわゆるサムネです。 function getOgImage(url) { var html = UrlFetchApp.fetch…

Google Apps ScriptでブログのRSSを監視して新しい投稿があったらIFTTTのトリガーを発火させる

すごいどうでもいいんですが。 はてなブログってIFTTTに対応してないんですよね 自動化したいけど、IFTTT未対応。それならGASでスクリプトを書けば良いのでは。そう思い立ってスクリプトを書いてみました。 相変わらずのクソコードをお許し下さい。 var rssH…

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.25 @freeeで登壇してきました

またお邪魔してきました。 iotlt.connpass.com 今回はfreeeさん 五反田にあるfreeeさん。eは3つです。 www.freee.co.jp すごいお洒落なオフィス・・・憧れます。会計ソフトなどを扱っているそうです。ほう。 思わず記念撮影。ハックエブリシング! 今回は京…

ESP8266を使った京急の運行状況を監視するガジェットを進化させた

前回までの話。 relativelayout.hatenablog.com 京急が遅延や運転見合わせをすると、光るガジェットを作りました。わりとポジティブなフィードバックが多かったし、刺さる人にはかなり刺さってた気がします。IoTLTでも発表させていただいたし、人生初のデブ…

ESPr Developerでハマった事のメモ

久しぶりのESPr。 ESP-WROOM-02開発ボードスイッチサイエンス(Switch Science)Amazon ハマったこと①:Macからバイナリを流し込めなかった話 以前、MacからESPr Developerにコードを書き込もうとした事がありましたが、何故か書き込むことができず、それ以来E…

いまさら聞けないIoTの基礎とビーコン規格 に行ってきました

メモ書き。 japan-android-group.connpass.com いまさら聞けないIoTの基礎とビーコン規格 会場:川崎市産業振興会館(9階第3研修室) 京急川崎駅から歩いて5分くらい いわゆる地区の建物と言った感じ、すこしお硬いイメージ プロジェクターで投影している画…

Google Apps Scriptを使ってビットコインの価格を定期的にLINEに通知する

今更Google Apps Scriptに感動。 無料でスクリプトを定期的に走らせる developers.google.com スクリプトを定期的に実行したいと考えた時に、あるマシン上でCronとかスケジューラを使ってスクリプトを走らせるのも良いが、そのマシンの電源は切れなくなるし…

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.24 @ ドリコムに行ってきました

今回もお邪魔してきました。 iotlt.connpass.com 場所は目黒雅叙園の隣! デブサミでお世話になった目黒雅叙園。その隣のビルのドリコムさんが今回の会場です。 relativelayout.hatenablog.com 目黒は便もいいし、オシャレなオフィスも多いし、川沿いに小道…

デブサミ2017に参加・展示して気づいたあれこれ

前回は、展示して頂いたコメントをメインで記事にしました。 relativelayout.hatenablog.com 今回は、気づいたことをちょっとメモっておきます。 使ってみたいmBaaS(っていうんですかね) 隣で展示してたAnbient。ちょっとまえから気になっていました。 mac…

デブサミ2017に初参戦&コミュニティ展示してきました

「デブサミ」に行ってきますって職場で言ったら、「デブばっかり来るのか、暑苦しいな」と言われました。半分あってますが、半分間違ってます。 event.shoeisha.jp Developer Summit 2017 デブはもちろんデベロッパーのことで、色んなセッションや展示がある…

日本Androidの会 2017年2月定例会「Android Things」に行ってきました

Android Thingsは、なんとなく興味があるものの、そこまで本格的に手を付けられていないので、いい機会だと思い聞いてきました。 japan-android-group.connpass.com 場所は六本木ヒルズ 職場も同じ港区の品川ですが、六本木は行き交う人のクオリティが全く違…

スマホ(Android)でLTの発表をするためのTIPS

LTやプレゼンはラップトップで行うのがセオリーかもしれません。ただ、ラップトップは重たかったり、かさばったり、アレなんですよね。 ガラクタだらけ。今日はラップトップなしで話します! pic.twitter.com/CflUE1LH4h— ポキオ (@pokiiio) 2016年12月7日 …

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.23 @ ソフトバンク で発表してきました

ちょくちょく顔を出させていていただいているIoTLT、今回も懲りずに発表してまいりました。 iotlt.connpass.com いざ新橋へ 場所はソフトバンクさん。昔、就活で来たことあるなぁ・・・(笑) 近くには日テレ。ちょうどお天気中継をやっていました。あの黄色…

ESP8266を使って郵便受けに何かが届いたら連絡してくれるようなシステムを作る

自宅をESP8266をハックするのが楽しい今日このごろ。今回は、郵便受けに着目してハックをしてみました。 主役はESP8266。昨年の年末に海外に発注していたものが、年始に届きました。これで今年も遊べそうです。 郵便受けに何かが届いたことをどう検知するか…

ESP8266で自宅での電力消費量を測ってみようと思った(パート5、追記あり)

前回。 relativelayout.hatenablog.com 今回はLINE通知機能を追加 前回から間が空いてしまいましたが、折角なので、ちょっと改造。消費電力が一定以上になったら、IFTTT経由でLINEに通知するようにしてみました。 回路はいつもどおりこんな感じ。 電源は3.3V…

2017年が始まりました

今年もよろしくお願いします 2016年はLTを初めてやってみたり、ESP8266にぞっこんだったり、いろいろ楽しい1年でした。一番の思い出は、この京急遅延チェッカー。 relativelayout.hatenablog.com さて、今年の目標。 Done is better than perfect. 一説には…

「Androidのメモとか」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

このブログは個人的なメモ書きであったり、考えを書く場所であります。執筆者の所属する団体や企業のコメントや意向とは無関係であります。また、このブログは必ずしも正しいことが書かれているとは限らず、誤字脱字や意図せず誤った情報を載せる場合がありえます。それが原因で読者が不利益を被ったとしても、執筆者はいかなる責任も負いません。ありがとうございます。