Androidのメモとか

ポキオの日記です。今日も遅延してない。

2018年のふりかえり

ふりかえり。

ポキオ 2018年 振り返り

2018年もありがとうございました

今年も色々とおせわになりました。そして、今年も京急ネタ多めで駆け抜けてきました。Lチカ脱却を掲げて2018年を過ごしてきましたが、わりといろいろなことに足を突っ込めたのかなと思っています。

今年は、様々な変化もあったり、様々な悩みもあったり、いろいろありましたが、今思えばすべていい思い出です。ただし、インフルエンザ罹患を除いて(笑)

来年も、何卒よろしくお願いします。

諸連絡

先述の通り、家族の大半が12月にインフルエンザに罹患してしまった影響で工数が不足し、作るはずだった年賀状ができていません。もうここまで来たら、2019年は年賀状なしで行かせていただきます(笑)

ご了承くださいませ・・・。

Appendix

改めて2018年を振り返ると・・・。

micro:bitMicrosoft Block Editorでちょっぱやコーディングしてみた

relativelayout.hatenablog.com

今年もいろいろなボードと出会いました。M5Stackもそうですが、とっつきやすいボードが増えてきて、IoTを始めるのに超えなければならないハードルが確実に下がってきています。

特にmicro:bitWi-Fiこそ積んでいないものの、BLEを搭載しているので、WebBluetoothAPIと組み合わせると面白いものが簡単にできてしまいます。これは本当におすすめ。

Waveshare 2.13inch e-Paper HAT (B)を買って3色電子ペーパーを楽しむ(環境構築編)

relativelayout.hatenablog.com

電子ペーパーにも手をだしました。いまもオフィスのデスクの上で、天気予報と京急運行情報監視用途につかっています。独特の風合いと、比較的安い価格が魅力的で、キオスク端末作成にはもってこいなのではないでしょうか。

また、電子ペーパーに表示するための画像を動的に作るために、PythonのPillow(PIL)ライブラリにもかなりおせわになりました。意外と簡単でした。

技術書典4に出します! + Node-RED UG勉強会で話します!

relativelayout.hatenablog.com

まさか技術書典に本を出すとは思ってもいませんでしたが、ご縁があり共著という形で出させていただきました。皆さんのサポートもあり、なんとか書き上げることができました・・・感謝感謝。

来年は、今までの活動をもとに「京急と始めるIoT工作」みたいな本を書いて、LチカからWebサービス連携までを1冊の本にしてみようかなとか思っています。

オレオレElectronアプリを作ってGooglePhotosの写真をブログに貼り付ける処理を効率化する

relativelayout.hatenablog.com

いやー、Electronいいですね。オレオレアプリが簡単にかけちゃいます。ファイルサイズが大きくなってしまうのが玉に瑕ですが、Bootstrapとか使うと簡単におしゃれなUIができるし、最高ですねぇ。

Maker Faire Tokyo 2018に出展してきました

relativelayout.hatenablog.com

こちらもご縁があり、IoTLTの仲間とともに出展してまいりました。いろいろな方との出会いもあり、非常に有意義なイベントでした。もちろん、イベントならではの教訓もあったり、いろいろ収穫が多かったです。

いままでは、割とこぶりな工作が多かったですが、大きくて、目立って、光るものも作ってみたいものです。

娘を懲らしめるGoogle Homeアプリを作った話

relativelayout.hatenablog.com

地味に反響が大きかったGoogle Homeアプリ作成。DialogFlowを始めとした対話モデル作成ツールも充実している一方で、GoogleHomeNotifierのような、Nodeから直接GoogleHomeを叩くようなツールもあったりして、スマートスピーカー工作は無限大の可能性がありますねぇ。

ただ、こちらからわざわざウェイクアップワードを言ったりするのは、なんとも寂しいもので、スマートスピーカーから能動的に喋ってくれるシステムで、なにかいい感じの工作がしてみたいです。

京急鉄道模型をESP8266で動かそうと思った話①

relativelayout.hatenablog.com

はい。電車を動かしました。もうね、来るところまで来た感じある。

MacBook Air (Retina, 13-inch, 2018)との生活が始まった

relativelayout.hatenablog.com

やっと新型が出たので買っちゃいました!

ディスプレイアダプタは純正が一番という教訓。

年末年始の挨拶を自動化する

relativelayout.hatenablog.com

自作キーボードもいいですが、こういうクソみたいな工作もいいですよね!

「Androidのメモとか」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

このブログは個人的なメモ書きであったり、考えを書く場所であります。執筆者の所属する団体や企業のコメントや意向とは無関係であります。また、このブログは必ずしも正しいことが書かれているとは限らず、誤字脱字や意図せず誤った情報を載せる場合がありえます。それが原因で読者が不利益を被ったとしても、執筆者はいかなる責任も負いません。ありがとうございます。